埼玉県熊谷市

熊谷市は埼玉県北部に位置し、江戸時代から宿場町として栄えた歴史ある地域です。特産品には、熊谷うどんや、熊谷の清らかな水で作られた貫目氷を使用したご当地かき氷「雪くま」などがあります。暑い街としても知られ、暑さをしのぐための豊かな自然が魅力。市内には広大な公園や緑地が点在しており、都市と自然が調和した地域です。(写真提供:熊谷市)

(OFF TOKYO編集部)
KUMAGAYA

熊谷市までのアクセス

飛行機でのアクセス

羽田空港から熊谷駅まで:電車利用で約1時間58分。 成田空港から熊谷駅まで:高速バス利用で約2時間30分。

電車でのアクセス

東京駅から熊谷駅まで:上越・北陸新幹線利用で約40分。 新宿駅から熊谷駅まで:湘南新宿ライン利用で約60分。 大宮駅から熊谷駅まで:高崎線利用で約40分。

車でのアクセス

関越自動車道・東松山ICから熊谷市中心部まで:約30分。 関越自動車道・花園ICから熊谷市中心部まで:約30分。 東北自動車道・羽生ICから熊谷市中心部まで:約40分。

熊谷市の人口

195,410 人人

熊谷市の学校数

幼稚園: 11 (2020年)
小学校: 30 (2020年)
中学校: 17 (2020年)
高校: 7 (2020年)

熊谷市の医療施設数

病院: 12 (2018年)
一般診療所: 156 (2018年)

出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)